2025年5月11日日曜日

25期生追加募集要項


 

指定管理 ・南城市知念字久高区

 区長 内間映子

   留学センター所長 平木場剛

【場所】

901-1501 沖縄県南城市知念久高248-1

【期間】

 25期生 追加募集2025年5月14日から定員に達するまで。

定員になり次第締め切ります。

【応募条件】

・次年度小学6年生から中学3年生までの、心身ともに健康な子

 (中学1年生からの応募を特にお勧めいたします)

・自分の身の周りのことは自分でできる子

・集団生活ができる子(周りのことを考え、行動できる子)

・島内・留学センター・学校行事に積極的に参加できる子

・食事については久高島留学センターが提供するものを食べることができる子

 (アレルギー対応の別メニューはできません、また食品に関しましても

  特別な配慮を心がけておりますので、指定メニューはお受けできません。)

・留学センターのルールを守れる子

・特異体質(持病等)に関する対応はできません。

・特別支援学級対象の児童・生徒は受け入れておりません。

留意事項

入所選定の際、在籍校に申込者の情報確認をする場合があります。その場合は、留学センターもしくは、久高小中学校、を通して実施することになります。申込書を提出する場合は、申込について、在籍校へ連絡をお願いします。

入所後、身体的または、子どもたちの発達段階について検査の必要性を感じた場合は、その旨を保護者に連絡後、久高診療所、久高小中学校へ検査等を依頼することがあります。ご了承ください。


【募集予定人数】  定員男女合わせて14名(継続生も含む)

小6から中2までの男子(女子は定員となっています)

25期生 男子4名募集

【留学に必要な費用】

①    入所費 ・・・ 50,000円 (初年度のみ) 途中退所の場合でも返金できません。

②    毎月の必要経費 ・・・80,000

月謝には、食費、傷害保険、諸活動の費用等を含む。

また、スタッフ人件費、センターの維持経費等に用いる。

(①・②については物価高騰や消費税増税などの場合金額が変わる場合があります)

③   預り金 ・・・ 20,000

個人の日用品、学用品、治療費、交通費、PTA会費(500円)、教材費(年額約13000円)、部活動の費用、遠足費等は預り金の中から支払う。足りなくなった際、都度入金をお願いする。

【入所までの流れ】

・書類審査(面接申込書・希望理由書・入所前チェックリストを送付ください)

・体験宿泊:お子さんは一泊久高島留学センターに宿泊し、留学センターの生活を体験、

 理解する。また、久高小中学校を見学し学校風土に触れる。

 (学校見学は土、日、祝祭日を除く。留学センター宿泊体験は土、日、祝日体験できます)

・面談  :生徒、保護者、久高島留学センター運営委員との面談を実施します。

      学校長との面談も実施いたします。

(当日発熱の症状がある方はご遠慮ください)

◎サンプルスケージュール

金曜日朝一便で来島→そのまま学校面談、体験→夕方から留学センター面談、宿泊体験。

日曜日夕方までに来島→留学センター面談、宿泊体験→翌日登校し学校面談、体験。

その他スケージュールはご相談ください。


「面接申込書」に必要事項をご記入の上持参すること。生徒は「希望理由書」を活用すること。

・過去2年間の通知表を面接時に持参ください。

「面接申込書」、「希望理由書」「入所前チェックリスト」は以下よりダウンロードしてください


面接申込書

 

希望理由書


入所前チェックリスト

 

山村留学

久高島留学センター

901-1501 沖縄県南城市知念久高248-1

098-852-6323  Mailkudaka.ryugaku@gmail.co

2025年5月8日木曜日

青春久高島☆

最近の留学センターの様子を。。。

堤防は絶好の遊び場☆


青春女子会☆


人生をゲームする会☆


授業参観中1教室☆


中2教室☆


中3教室☆


三線教室も頑張ってます☆


弁当の日☆


早起きして弁当担当さん頑張ってます☆


とっても美味しくできました☆


島内ドライブ☆


1人タイタニック☆


海で遊ぶゴールデンウイーク☆


先輩と仲良し☆


畑も順調に育ってます☆


みんなで収穫☆


恒例ゴールデンウイークバーベキュー☆


青春の1ページ☆

などなどそれぞれに久高島を満喫中です☆

2025年4月17日木曜日

島生活を楽しもう!!!

 新学期が始まり10日ほど。。。

最近の留学センターの様子を👍


畑は収穫シーズン☆

玉ねぎの仕分け👍


ピーマンいっぱい👍


玉ねぎもばっちり✌


トマトもいっぱい収穫出来ました👍


トマトは販売用に仕分け。

留学センタートマトは、交流館で買えます👍


とある日。。。

みんなそれぞれに楽しみ方を見つけてます👀


とある日。。。


とある日。。。


集団登校が流行ってます(笑)


フリスビー!!!


宿題もみんなでやれば楽しいぜ👍


朝日を見ようぜ友の会☆

会員募集中!!!


ゲット👍

そんな最近の留学センターでした✋

2025年4月10日木曜日

25期生スタート☆

 いよいよ25期生がスタートしました👍

10名でスタート☆

新中学生のみなさん😁


小学校5,6年教室👍

マンモスクラス(笑)


中学校1、2年クラス👍

マンモスクラス(笑)


中学校3年生☆プラス1人


留学センター開所式☆


自己紹介タイム☆


いただきま~す🥢

無事にすべての日程を終えました👍

25期生全力で久高島を楽しもう!!!

2025年3月27日木曜日

24期生お疲れさまでした。

あっという間に24期生修了です。。。

高校合格おめでとうパーティー🎊

WATARU先生を囲む会(笑)


とある日。卒業生も一緒にご飯を食べる素敵な風景👍


誕生日会🎂


同じ学年で同じ日に生まれた同級生👍


みんないい笑顔で帰省できました😁


離任する先生達のお見送り式😢

涙の3月はまだまだ続きます😢


先生方たくさんの思い出をありがとうございました😭

などなど怒涛の3月でしたね(笑)

24期生お疲れさまでした!

24期生に関わって頂いたすべての人に感謝です。

みんなでっかく成長できたぞ~!!!

25期生もよろしくお願いします。

2025年3月12日水曜日

24期生修了式☆

 24期生修了式の様子を。。。

修了証授与☆

いろんな思い出がよみがえる😢


幕開けの舞踊☆


親子でスピーチ☆


去年の卒業生も兄貴分として👍


母を見つめる娘💕


三線ライブ☆

めっちゃ上手になってました👍

担任の先生も参加してくれるの最高です👍


二人羽織☆


ソロライブ☆


ソロライブ&エアギタリスト☆


漫才☆


島の方もたくさん来てくれました👍

ありがとうございます。


エイサー準備中。。。


感動のエイサー再び☆


などなど最高に楽しい会となりましたよ👍


25期生も全力で楽しむぞ~!!!