2025年1月15日水曜日

25期生追加募集要項(2025年度)

 


指定管理 ・南城市知念字久高区

 区長 内間映子

   留学センター所長 平木場剛

【場所】

901-1501 沖縄県南城市知念久高248-1

【期間】

 25期生 (2次募集) 2025年1月15日~2025年3月18日まで

定員になり次第締め切ります。

【応募条件】

・次年度小学6年生から中学3年生までの、心身ともに健康な子

 (中学1年生からの応募を特にお勧めいたします)

・自分の身の周りのことは自分でできる子

・集団生活ができる子(周りのことを考え、行動できる子)

・島内・留学センター・学校行事に積極的に参加できる子

・食事については久高島留学センターが提供するものを食べることができる子

 (アレルギー対応の別メニューはできません、また食品に関しましても

  特別な配慮を心がけておりますので、指定メニューはお受けできません。)

・留学センターのルールを守れる子

・特異体質(持病等)に関する対応はできません。

・特別支援学級対象の児童・生徒は受け入れておりません。

留意事項

入所選定の際、在籍校に申込者の情報確認をする場合があります。その場合は、留学センターもしくは、久高小中学校、南城市教育委員会を通して実施することになります。申込書を提出する場合は、申込について、在籍校へ連絡をお願いします。

入所後、身体的または、子どもたちの発達段階について検査の必要性を感じた場合は、その旨を保護者に連絡後、久高診療所、久高小中学校、南城市教育員会へ検査等を依頼することがあります。ご了承ください。



【募集予定人数】  定員男女合わせて14名(継続生も含む)

次年度 小6        若干名

次年度 中1        若干名

次年度 中2        若干名

25期生 男子4名募集(1月15日現在)

【留学に必要な費用】

①    入所費 ・・・ 50,000円 (初年度のみ) 途中退所の場合でも返金できません。

②    毎月の必要経費 ・・・80,000円(学校給食費4,800円を含む)

月謝には、食費、傷害保険、諸活動の費用等を含む。

また、スタッフ人件費、センターの維持経費等に用いる。

(①・②については物価高騰や消費税増税などの場合金額が変わる場合があります)

③   預り金 ・・・ 20,000

個人の日用品、学用品、治療費、交通費、PTA会費(500円)、教材費(年額約13000円)、部活動の費用、遠足費等は預り金の中から支払う。足りなくなった際、都度入金をお願いする。

【入所までの流れ】

・書類審査(面接申込書・希望理由書・入所前チェックリストを送付ください)

・体験宿泊:お子さんは一泊久高島留学センターに宿泊し、留学センターの生活を体験、

 理解する。また、久高小中学校を見学し学校風土に触れる。

 (学校見学は土、日、祝祭日を除く)

・面談  :生徒、保護者、久高島留学センター運営委員との面談を実施します。

      学校長との面談も実施いたします。

(当日発熱の症状がある方はご遠慮ください)

「面接申込書」に必要事項をご記入の上持参すること。生徒は「希望理由書」を活用すること。

・過去2年間の通知表を面接時に持参ください。

「面接申込書」、「希望理由書」「入所前チェックリスト」は以下よりダウンロードしてください


面接申込書

 

希望理由書


入所前チェックリスト

 

山村留学

久高島留学センター

901-1501 沖縄県南城市知念久高248-1

098-852-6323  Mailkudaka.ryugaku@gmail.co

2025年1月7日火曜日

12月の様子を

 明けましておめでとうございます。

久高島は旧正月なのでまだ明けてませんが(笑)

12月に更新できなかった分を。。。


授業参観がありました😁

小学校は全体で警察官からのお話👂


中1数学💪


中2体育💪


中3社会💪


ちばりよ~(笑)


夜釣り🐟


昼釣り🐟


お誕生日会🎂


チーム6年生☆


担任の先生もお祝いに来てくれて、みんなでワイワイと🎂


みんなで畑🥔


みんなで種まきしましたよ☆


きゅうりは収穫祭👍


子供会主催のクリスマス会🎄

BINGOゲーム楽しかった~!!!


カラオケも準備してくれて歌姫に🎤

などなどイベント盛りだくさんの12月でした👍

2025年もよろしくお願い致します。。。

2024年12月17日火曜日

学習発表会

 投稿が遅くなりました。。。

学習発表会の様子を👍


3大行事の最後は学習発表会☆


幕開けの幼稚園生可愛すぎる💛


中学生の発表もかっこいい👍


みんな上手に出来ました👍


小学部もハキハキと上手に出来た👍


ダンスタイム💃


キレキレダンス踊れました😀


三線&太鼓🥁


みんなで合奏&合唱などなど

みんな主役で素敵な学習発表会でした😁

みんな頑張ったぜ~!!!

2024年12月2日月曜日

畑&焼き芋会☆

最近の留学センターの様子を。。。


野菜たちは順調に育ってます👍


新たに植える場所を耕そう~!!!


交代で初めての耕運機ドライブ💨


しゃらら~ら🎵


しゃららら~ら🎶


綺麗に耕して美味し野菜を育てよう~!!!


延期になっていた焼き芋会🍠

茨城県から差し入れ頂きました(・∀・)イイネ!!

IZUMIさんありがとうございます👍


火を見てるだけで癒される👍

これは定期開催決定だな🔥


夏の終わりの花火大会🎇


素敵な秋の夜長を満喫出来ましたよ👍

もうすぐ学習発表会ちばりよ~!!!

2024年11月26日火曜日

島内遠足&ミニミニ運動会☆

 寒かったり、暑かったりな久高島です。。。

めっちゃ天気が良かったので島内遠足へ💨


カベール岬の1本道👍


びしょ濡れポイント(笑)



ロケーション抜群の中黄昏中。。。


猫と遊びながらおやつタイム👍


食べさして~(笑)


相撲大会リベンジ(笑)

急遽な企画でしたがのんびり楽しめました✨


日曜日は子供会主催のミニミニ運動会💨


いろんな種目にチャレンジ👍


走れ~!!!


玉入れ✨


みんな全力で楽しんでましたよ👍


締めはタコ焼きパーティーでお腹いっぱいでした👍

またいろいろ企画しましょう!!!

2024年11月7日木曜日

イラブー燻製体験&相撲大会&避難訓練

朝晩は涼しくなってきた久高島です。


イラブーの燻製体験☆


イラブーの卵☆


お手伝い👍


イラブーの皮むき体験☆



日曜日は相撲大会もありましたよ👍


みんな真剣☆


ロケーションも抜群の中楽しめましたよ👍


避難訓練もありました☆


搬送最近の

WATARU先生を運ぶにチャレンジ👍

などなど毎日楽しくやっております(笑)